アドレスV125まとめ

スズキ アドレスV125シリーズの修理やメンテナンスに役立つまとめ情報

Fブレーキスイッチ交換

time 2018/02/11

sponsored link

アドレスV125【メンテナンス】Fブレーキスイッチ交換

右ブレーキレバーを握ってもテールランプが点灯したりしなかったりと不安定だったので、Fブレーキスイッチを交換してみました。

 

001
純正パーツの型番は不定期に変化するので、今回は「57460-14J01」を注文しました。
旧型番は「57460-17C11」で、新型番は「57460-14J01」ですが、どちらも同じ機能ですし同じ形状です。
※今回の変更ではスイッチ先端が少し丸くなっているようです。

それでは作業を初めます。

 

1
まずはミラーを外します。

 

2
次にアッパーカウルの前ネジ(1本)を外します。

 

3
4
そしてアッパーカウルの後ろネジ(2本)を外します。

 

5
アッパーカウルの下側(首元)はネジ1本だけで固定されていますが、上側(メーター上部)は4カ所ほどのツメで固定されています。
無理矢理に引っ張るとツメが折れるかもしれないので、アッパーカウルを前方に引っ張ったまま上下にユサユサしましょう。

 

6
スイッチ(矢印のとこ)が常に押された状態が「テールランプ消灯」で、
ブレーキレバーを握るとスイッチが飛び出て「テールランプ点灯」になります。

 

7
ブレーキスイッチ固定用のネジがすっげー錆びてます。
プラスドライバーだけで外せるかとても不安ですw

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
とりあえずネジとカプラーを外しましょう。

ネジがなめないようプラスドライバーで慎重に回します。
もしネジが潰れてしまったらプライヤーバイス等で挟んで回しましょう。

 

9
あとはカプラーを抜けば取り外し完了です。

 

10
新品のブレーキスイッチを取り付けてみました。
当たり前ですがピッタリとハマりますw

あと、純正パーツにはネジ(1本)もセットで付いてきます。
錆びだらけのネジは使えないのでマジ助かります。

 

11
最後にカプラーを挿して、カウルとミラーを逆の手順で組み直せば元通り。
わずか10分ほどで交換完了です。

 


 

12
さきほど取り外した旧型(新車購入時)のブレーキスイッチです。
スイッチ先端が四角いです。

 

13
14
15
ついでにブレーキスイッチを殻割りしてみました。

 

17
スイッチ先端(小さい矢印)を押すと、接点(大きい矢印)が離れてテールランプ消灯の状態です。

 

16
ブレーキレバーを握るとスイッチ先端(小さい矢印)が飛び出て、接点(大きい矢印)がくっ付いてテールランプ点灯です。

 

構造はシンプルですが細部までよく作り込まれていますね。

 

sponsored link

おすすめパーツ

カスタム

プライバシー ポリシー

型式別レビュー

新旧アドレスの違い

sponsored link

管理人

アドレスV125まとめ

アドレスV125まとめ